から300年前に沖縄から伝わってきた焼酎が、米作に向かない鹿児島と日南地方にて、さつまいもを原料とした焼酎にとって代わったことがルーツ。
芋焼酎とは、サツマイモ(鹿児島では「から芋」といいます)を主原料とした焼酎です。ほかの穀類に比べ、でんぷんの含有が少なく水分が多いため、腐敗も早く長期保存には適しません。そのため酒類の原料としては本来不向きであり、世界でも酒類の原料となっているのは、芋焼酎だけなのです。
新鮮な材料の確保、さらに徹底した選別作業が酒質の良否を決定づけるため、蔵元がサツマイモの主産地である鹿児島県・宮崎県南部に集中するのはそのためです。芋特有の芳醇(ほうじゅん)な香りと、まろやかで甘みのある味わいが一番の特徴で、麹(こうじ)や芋の種類を変えたさまざまな製品が出ています。
 
  次のページ「麦」へ
 
 
  魔王

天使を誘惑し魔界へ最高の酒を調達する悪魔たちによってもたらされたお酒という意味で命名。

白玉醸造(鹿児島県)
度数:25度
甘さ:★★★★
軽やかさ:★★★
レア度:★★★★★

森伊蔵

村尾、魔王と並ぶ、幻の焼酎。芋は契約農家の有機栽培により生産された黄金千貫を使用。
森伊蔵酒造(鹿児島県)
度数:20度
甘さ:★★★★
軽やかさ:★★★
レア度:★★★★★

 
 
村尾

鹿児島の焼酎名人「村尾氏」が造る手造りにこだわりぬいた逸品。こくのある味わい。
村尾酒造(鹿児島県)
度数:25度
甘さ:★★★★
軽やかさ:★★★
レア度:★★★★★

伊佐美

麹(こうじ)は黒麹(くろこうじ)を使用、昔ながらの手造りにこだわる伝統の作品。
甲斐商店(鹿児島県)
度数:25度
甘さ:★★★★
軽やかさ:★★★★
レア度:★★★★★

 
 
赤霧島

年に一度の限定商品「赤霧島」。幻の紫芋「山川芋」より品種改良され作られた「ムラサキマサリ」を使用。
霧島酒造(宮崎県)
度数:25度
甘さ:★★★★★
軽やかさ:★★★
レア度:★★★★

富乃宝山

香り・味ともにマイルドで芋焼酎の入門編としておすすめの一品。とても飲みやすい、くせのない焼酎。
西酒造(鹿児島県)
度数:25度
甘さ:★★★
軽やかさ:★★★
レア度:★★★★

 
 
吉兆宝山

昔ながらの黒麹(くろこうじ)による甕(かめ)仕込みの本格的な味わいが特徴。お湯割りがおいしい芋焼酎。
西酒造(鹿児島県)
度数:25度
甘さ:★★★
軽やかさ:★★
レア度:★★★★

川越

夫婦2人で営む造り手の情熱が感じられる銘酒。芋:米が8:2の割合でブレンドされた絶妙なバランス。
川越酒造場(宮崎県)
度数:25度
甘さ:★★
軽やかさ:★★★
レア度:★★★★★

 
 
佐藤 黒麹仕込

霧島・関平の名水を使用して作られた芋焼酎。少し辛口の風味のなかにも癖のない味わいがあり、焼酎が苦手な人にも飲みやすい一品。
佐藤酒造(鹿児島県)
度数:25度
甘さ:★★★
軽やかさ:★★★
レア度:★★★★★

喜六(きろく)

百年の孤独でおなじみの黒木本店のなかで元祖芋焼酎となります。飲み口がなめらかで、芳醇(ほうじゅん)な香りの芋焼酎。
黒木本店(宮崎県)
度数:25度
甘さ:★★★★
軽やかさ:★★★
レア度:★★★★

 
 
晴耕雨読

素材にこだわり、契約栽培した芋と上質の天然水を使用。その後地下のタンクで約5か月貯蔵した、なめらかな口当たりは初心者にでも飲みやすく仕上げられている。
佐多宗二商店(鹿児島県)
度数:25度
甘さ:★★★★
軽やかさ:★★
レア度:★★★

赤芋仕込み明るい農村

原料芋のアヤムラサキ(赤芋)は、文字通り赤紫色をした芋で、ポリフェノールを豊富に含み、体にいい食べ物としてもよく知られている。
霧島町蒸留所(鹿児島県)
度数:25度
甘さ:★★★★
軽やかさ:★★
レア度:★★★